06/04のツイートまとめ
mo_dame
うちのAviUtl、ずいぶん更新してなかったなぁ……最新版にしよ
06-04 23:59久々にAviUtlの公式ページに行ったら、ボン太くんPの動画がリンクしてあってびびったw http://t.co/nnrSpbAc
06-04 23:55AviUtlで動画編集してる人は当然知ってるのかもしれないけど、久々に更新されているのに気づいたので。 AviUtl オリジナルプラグイン公開サイト http://t.co/Cjo9GCKo
06-04 23:51緩急の付け方でもいろんなバリエーションができそう
06-04 23:47通常の速度とスローとウルトラスローの使い分けについて考えさせられるスケボーの技のスローモーション動画。1000fpsってことは60fpsの約17倍速。Twixtor設定だと6%かぁ……。 http://t.co/qpz5fUiw!
06-04 23:46@tlo_ 「CS6課金してもな、ガチャ引けんのやで?」
06-04 23:40@tlo_ おまえ……それ…フラグや……
06-04 23:39AECS6になって3Dマテリアルオプションの仕様が変わったのかな? そのへんのチュートリアルとテンプレート。 http://t.co/zSFuNNQ3
06-04 23:35@tsubasap_ うち、CS5.5だから使えるものにアップデートされてることに期待!
06-04 23:33@tsubasap_ 解説動画見たら、便利に見える!w
06-04 23:30
. @suketoudaraP @rap_ 「介錯鱈P」に改名!
06-04 23:30AECS3以降のコンパネに出てくるロマサガのピコーンアイコンみたいなの、エフェクトの数値をランダムに適用して候補を出してくれるBrainstormという便利ツールだったと、初めて知る……マジかorz その使い方解説動画。 http://t.co/esRZr7G4
06-04 23:28@tsubasap_ じゃあそろそろ、やってくださいw
06-04 23:15CC Hairにこんな活用法があったとは……シンプルだけど、そこがよい。テキストタイトルに草を生やし古色蒼然な雰囲気を出すAEチュートリアル。 「Overgrown Bonus Tutorial!」 http://t.co/iZBG36Be
06-04 23:13